天国の散歩道 後編 天国の散歩道
自分的には今回の遡行の最大の難所で、懸垂下降最後。
うさぎ滝 (落差40m)

手持ちの30mザイルでは当然足りません。( 15mしか下降できません。)
いったん うさぎ の腰に降りてから再度懸垂下降で無事帰還できました。
さすが、知る人ぞ知る名渓、そこにも残置スリングがありました。ありがたや。
写真をよく見ると、うさぎ の背中の方にステップが刻まれています。
登りは四足で登れると思いますが、下降は無理です。
ちなみに、うさぎ の形、 わかりますよね?
追 : うさぎ滝のひとつ上の滝で、ザックを背負う時に、
ハーネスにぶら下げていた90cmテープスリング付きカラビナを、
深い甌穴に落としてしまいました。悔しい。
うさぎ滝 (落差40m)

手持ちの30mザイルでは当然足りません。( 15mしか下降できません。)
いったん うさぎ の腰に降りてから再度懸垂下降で無事帰還できました。
さすが、知る人ぞ知る名渓、そこにも残置スリングがありました。ありがたや。
写真をよく見ると、うさぎ の背中の方にステップが刻まれています。
登りは四足で登れると思いますが、下降は無理です。
ちなみに、うさぎ の形、 わかりますよね?
追 : うさぎ滝のひとつ上の滝で、ザックを背負う時に、
ハーネスにぶら下げていた90cmテープスリング付きカラビナを、
深い甌穴に落としてしまいました。悔しい。