簡素にして品格あり
と、思って仕事をしている。
毎日のように現場に足を運んで、
工事施工者と細かな打ち合わせをすればする程、
完成した建物は、シンプルになってくる。

見栄えを気にして、売ることだけを考えた建物は、
一つ一つのパーツが単独に存在して、
それぞれが融合することなく、カタログをそのまま切って貼ったように、
にぎやかな様相を呈する。
それを、「豪華」と勘違いしてしまっているような気がする。
それぞれの部分がうまく絡み合って、
別のひとつの完成品になるべきだと思う。

雰囲気とボリュームこそが建築であり、
それが豊かな空間であることが良い建築だと思っている。
毎日のように現場に足を運んで、
工事施工者と細かな打ち合わせをすればする程、
完成した建物は、シンプルになってくる。

見栄えを気にして、売ることだけを考えた建物は、
一つ一つのパーツが単独に存在して、
それぞれが融合することなく、カタログをそのまま切って貼ったように、
にぎやかな様相を呈する。
それを、「豪華」と勘違いしてしまっているような気がする。
それぞれの部分がうまく絡み合って、
別のひとつの完成品になるべきだと思う。

雰囲気とボリュームこそが建築であり、
それが豊かな空間であることが良い建築だと思っている。
- 関連記事
-
- 和紙と障子 (2006/11/21)
- ワンパターン (2006/11/20)
- 簡素にして品格あり (2006/11/18)
- 大田面の家1116 (2006/11/17)
- 住宅の寿命 (2006/11/10)
コメント
素敵だぁ!!!
本当、素敵です。
2006-11-19 22:21 miffy URL 編集
2006-11-20 14:00 yogo URL 編集