仕事で飲む
ご縁があって、ワイナリーの入れ物の設計をさせていただくことになり、
視察研修で来ていたのは、駅前に燦然と輝く空きビルがある地。
翌朝の駅前デパー※がまぶしすぎました。 飲みすぎですね。
目指すは地元の山ぶどうを原料とするそれですが、
三ヶ所のワイナリーの見学をしてきました。
-- 除梗破砕・圧搾搾汁 発酵 オリ引き・熟成 濾過・瓶詰め --
想像していたほど物理的な過程は複雑ではありませんが(よく理解してないかも)、
どこのワイナリーも、ワインを管理して育てるという情熱は半端なかったです。
そんなに熱くなることだとは知りませんでした。
がんばります。
仕事ですが、皆さん飲みすぎ。
(参考:近頃のワイナリーは試飲し放題のようです。)
- 関連記事
-
- PCモニタ更新 (2017/04/02)
- 30年ぶり (2017/02/18)
- 仕事で飲む (2017/02/02)
- 十和田市 (2017/01/16)
- 白井晟一という建築家 (2016/08/30)
コメント